ウクライナの軍事ノウハウはもはや西側にとって重要なアセットなんだよ
Euが支援する気持ちがすごく分かる
各国「あっ(察し)」 ロシア「デェェェェン!(ソ連復活)」
黒海掌握しても出口を封鎖してしまえば、海軍は使い物にならない
※NATO加盟国に攻撃するバカ国家はありません。ウクライナを攻撃してるのはNATOに加盟しそうだったからです
今回活躍はあったのにナレーションには出てくれなかった可哀想なベラルーシ君
NATOが東方拡大を止めて、ウクライナ東部のロシア語を話すウクライナ人に自治権を与える約束を守っていたら、こんなことにはならなかった。
IRON MAIDEN の楽曲 The Trooper は、英仏連合軍兵が、露軍兵から 勇ましく戦い勝利して クリミア半島を 奪還した 生な実況 を唄っています。現在米国調停で、終戦協定に向かってますが、露が切り取った領土は返還されないのが現実的な見方でしょう。
バルト3国に侵略したらNATOと全面戦争になります。なのでありえません
ロシアも世界大戦なんか望んでないからバルトは狙わんだろ
ここのコメントは、歴史を勉強不足の方が多い。 2014年いや2004年からのNATOとロシアの関係を知れば話は変わるでしょう。
第二次世界大戦のドイツを見てるんだから流石にバルト三国まではないよな
ロシアもバカじゃない
北欧も来そうだよね。
日本だって最大級の警戒が必要になって来るでしょ 中国、北朝鮮、だけでもまともに出来てないのにロシアも加わってどうするんだろう
ちなみに、西側の支援でウクライナが大量のドローンを投入できれば、補給を断てるのでロシア軍は疲弊して交戦能力を削がれる事になります。 地理的な距離の問題は大きいため、兵站を総て削げればウクライナは勝利できるでしょう。
ウクライナ戦はまだ終結していないがロシアは20万人以上の犠牲者をだしている。この動画の様に領地拡大をすすめたら、いったい何人の犠牲者を出すのだろうか?
親ロ派を国に入れた時点でアウト。 日本も危ないけど。
これほど武器弾薬、兵力を消耗した後でウクライナ全土を掌握できるぐらいなら、侵攻した最初の一週間でそれをやり遂げているはずです。
@banirananda