@MisakiAnevi

おもしろかった!本当に偉人は偉人なんだなぁ~としみじみしてしまった。
身近な覆された定説といえば、怪我の治療が消毒NGの水洗い+湿潤療法にかわったこと…
子供の頃はマキロンしゅっしゅしてぶくぶくさせて、傷は乾燥させてかさぶたにして…って感じだったのに真逆!こわいなぁ
きっといま当たり前に信じていることの中にも10年後には誤りだったとなっていることがあるんだろうな

@金田和子-o3m

お二人様、動画🎥配信お疲れ様でございます❤常識がひっくり返えった😮😮😮

@相模湘南

「定説」と言えば、ライフスペースのオヤジを思い出した。

@KuriUmi

観察の基本は見ることだからね。目に見えない気体や細菌、ウィルスなどは器具の開発・発展も必要なわけだ。

@山田二郎-i2u

人類の進歩が分かって面白い。

@akakibkk

常識は変わるし、疑ってかかるべきなんですよね。それなのに「常識として」「一般的に」「普通は」などと言って自分の考えが絶対的に正しいと他人に押し付けようとする人がいて辟易します。「日本の常識は世界の非常識」という言葉もありましたが、常識なんて一時的または一地域のものに過ぎません。常識を疑う心、忘れたくありませんね。

@小塚徹-o2j

そうです✨魔理沙ちゃん✨コンソメ一択です✨

@星之介

私はうす塩だな

@coconoca-p9v

最近は「○○は実は××と言ってないらしい」というのが多くて面白さ半分、寂しさ半分。「それでも地球は~」「パンが無ければ~」とか
それはそうとポテチはのりしお一択

@YoloDancerWannabe-b4k

8:00 ここ正しい字幕の110kgに対して霊夢の読み上げが100kgになってる

@天叢雲之剣

あ~のこーの、言いながら、ゆっくり時間に、好きにつかった時間に、ゆっくりさんが居てくれてありがと
全部を信じては、いないけど、好きよ

@横山孝司-f5v

ポテチは薄塩がいい👍

@天叢雲之剣

めっちゃ好き

@馬淵五郎左衛門

ポテチはうす塩派です!

@ふくみ真一

は?のり塩やろ😡

@hogohogehage

コンソメもいいけど
どちらか選べと言われたら
うすしおだゎ

@千葉恵子-c6p

私もうす塩派だな。

@にゃうぱにゃらっしゅ

ぃゃぃゃ、ポテチはバター醤油でしょ!!

@Premiumまりっち

私も月で実験したいからハトポッポ捕まえなきゃw

@天叢雲之剣

いつも好きよ